CB400スーパーボルドール 前後サスペンションのフルメンテナンスが完了いたしました。

SHOWA製インナーパイプ径φ41正立フロントフォークと、SHOWA製ツインリヤショックです。

水冷4気筒400ccDOHC16バルブV-TECエンジン搭載のCB400SB。以前はどのメーカーからも4気筒400ccのモデルは販売されていましたが、現在ではホンダのCBのみとなっています。ホンダの4気筒ミドルクラスの先祖は1972年発売のドリームCB350FOUR。1974年のCB400FOURに継承されますが、その後、コストの問題でしばらくの間、ホンダの400ccモデルは2気筒エンジンのホークⅡとなっています。1981年にはCBX400Fによって4気筒エンジンが復活。現在でも新車で購入できる唯一の4気筒400ccモデルCB400SF/SBへと長い歴史を刻んできました。CB400SBの新車価格は100万円を超えてしまいましたが、それほどコストの掛かった貴重なモデルだと言えます。スクーデリアオクムラでも2005年モデルのCB400SBを所有していますが、できることなら売却せずに持っておきたい1台です。今回は前後サスペンションのフルメンテナンスをご依頼いただきました。リヤショック・ダンパーロッドに錆がありましたので新品のパーツに交換してリ・フレッシュ。こんなパーツもスクーデリアオクムラは常に在庫しています。

#スクーデリアオクムラ #サスペンション #フルメンテナンス #サスペンションチューニング
#サスペンションメンテナンス #サスペンションオーバーホール #KYB #SHOWA #BPF
#フロントフォーク #リヤショック #MEチューニング #奥村 裕 #PENSKE RACING SHOCKS
#ペンスキーレーシングショック #OHLINS #WP #HYPERPRO #HYPERCOILS
#SCUDERIA OKUMURA #CB400SB #CB400SF #HONDA #400cc 

 

関連記事

最近の記事

  1. ご挨拶

  2. サスペンションセッティング相談会2024秋 盛況に終わりました。

  3. ヤマハレーシングチーム レジェンドの集いにお招きいただきました。

TOP
スクーデリアオクムラ