NSR250R(1988model MC18)フロントフォークのフルメンテナンス、リヤショックにPENSKE RACING SHOCKS 8987を組み込んでのセットアップが完了いたしました。

SHOWA製インナーパイプ径φ41正立フロントフォークと、PENSKE RACING SHOCKS 8987typeです。

こちらのお客さまはNSR250R(MC18)の完全レストアをされており、エンジンコンプリート、ロスマンスカラーの外装のブラッシュアップをそれぞれのスペシャリストにご依頼され、サスペンションについては私どもスクーデリアオクムラにお任せいただきました。フロントフォークはMC21 SE/SPのカートリッジタイプのパーツとMC18のアウターパイプとを組み合わせてセットアップ。アウターパイプにはMEカシマコーティング、フォークキャップ周りはブラック色のMEアルマイトコーティングを施しています。リヤショックは新にPENSKE RACING SHOCKS 8987をご購入いただいてセットアップいたしました。さらにリヤショック周り、スイングアームピボットとリンクのベアリングを超音波洗浄、スリーブを磨き上げてハイスペックのグリースを注入して組み上げました。新車に近いコンディションのロスマンスカラーNSRが完成です。

NSR250Rの中古車価格は年々高騰しており、ベース車両を手に入れるだけでも容易ではなくなってきています。純正パーツの再販もされてはいますが、全てのパーツが手に入るわけではありませんのでパーツの確保も難しいところです。サスペンションのメンテナンスに必要なパーツは、スクーデリアオクムラが常に在庫しておりますのでご安心下さい。いつでもベストコンディションに仕上げることが可能です。

#スクーデリアオクムラ #サスペンション #フルメンテナンス #サスペンションチューニング #サスペンションメンテナンス #サスペンションオーバーホール #KYB #SHOWA #BPF#フロントフォーク #リヤショック #MEチューニング #奥村 裕 #PENSKE RACING SHOCKS #ペンスキーレーシングショック #OHLINS #WP #HYPERPRO #HYPERCOILS #SCUDERIA OKUMURA #BPF #チタンコーティング #カシマコート #コントロールバルブ NSR250R #MC18 

関連記事

最近の記事

  1. YZF-R1(2001モデル)です。

  2. aprilia RS250(1998モデル)です。

  3. Harley-Davidson FLHツーリングモデル(2021モデル)です。

アーカイブ
TOP
スクーデリアオクムラ