OHLINS製ツインショックです。
多くの自動車教習所で普通二輪免許の教習車として採用されているCB400SF。教習車としてのCB400SFはエンジン特性やタイヤサイズなどが専用の仕様ではありますが、扱いやすさ、整備性、耐久性などで高い評価を得ていることは間違いないようです。
このCB400SFのエンジンには、HYPER VTEC」(Variable Valve Timing and Lift Electronic Control System)が採用されています。
低中速域では燃費が良く、トルクが太くなる2バルブが働き、高速域では4バルブに切り替わって最大出力を発揮します。最新のモデルではスロットル開度も制御の情報として読み取っており、よりスムースで有効な可変バルブ機構となっています。
今回はCB400SF用OHLINSリヤショックのフルメンテナンスをご依頼いただきました。
リヤショック (OHLINS TWIN)
フルメンテナンス :¥37,400-
(左右ペア、基本交換パーツ、オイル、
パーツ超音波洗浄/計測/研磨を含みます。)