BMW R80GSフロントフォークのフルメンテナンスが完了いたしました。

マルゾッキ製インナーパイプ径Φ40正立フロントフォークです。
BMW R80GSベーシックは1996年に発売されました。日本向けに100台と翌年にヨーロッパ向けの100台ほどが追加で日本に輸入されたそうです。
レイアウトとスタイルがとてもシンプルであることが特徴で、OHVのエンジンはそれほどのパワーはないものの扱いやすく、ゆっくり走らせるにはベストな特性です。メンテナンスにも特別な点はなく、このR80GSに惚れ込んでしまった大人が永く大事に乗り続けていく1台なんだと思います。
今回はフロントフォークのフルメンテナンスと併せて、アウターパイプへのパウダーコーティング(粉体塗装・ホワイト)をご依頼いただきました。
フロントフォーク (マルゾッキΦ40 正立)
フルメンテナンス                 :¥26,620-
(基本交換パーツ、オイル、パーツ超音波洗浄/計測/研磨を含みます。)
アウターパイプパウダーコーティング      :¥30,000-

(左右ペア、剥離、下地処理を含みます。)


関連記事

最近の記事

  1. GPZ900R(2001モデル)です。

  2. BMW R1200GS Rallye(2017モデル)です。

  3. GSX-R1000R(2017モデル)です。

アーカイブ
TOP
スクーデリアオクムラ