素敵なクリスマスプレゼントが届きました。
「ヤマハ発動機レース活動60年史」をお贈りいただきました。11月に行われましたヤマハレーシングOB会の会場にて、OB会に出席
「ヤマハ発動機レース活動60年史」をお贈りいただきました。11月に行われましたヤマハレーシングOB会の会場にて、OB会に出席
昨日、鈴鹿サーキットのパドック ホスピタリティブースで行われましたテクニカルスポーツ/TSR名誉会長 藤井璋美さん 旅立ちの会に出席させてい
スクーデリアオクムラのデモ車両YAMAHA MT-09がようやく完成。昨日、静岡県内のワインディングロードでライダースクラブ
高橋国光さんです。 1960年からホンダワークスチームでワールドグランプリに参戦され、2シーズン目の1961年の西ドイツグランプリ250cc
「今年も来たの?会」、今年で第20回目だそうです。初めて参加させていただきました。日本のモータースポーツ界真髄のレジェンド
昨日、国内モトクロスレースの最高峰、全日本モトクロスIA1クラスのチャンピオンを獲得した小島庸平選手の祝勝会が鈴鹿市内のホテルで催され大勢の
私は1981年にヤマハロードレースのサテライトチームである「プレイメイトレーシング」でTZ125を駆り本格的なレース活動を開始いたしました。
うれしい再会の続きです。ランディ・マモラさん。ホンダ、ヤマハ、スズキ、カジバの4メーカーのワークスマシンを走らせた唯一の元
日曜日にプチツーリングしてきました。バイクを走らせるには最高の季節ですね。こんな日にバイクに乗らないのはもっ
もてぎではいろいろな人たちとの再会がありました。それぞれがそれぞれの立場でモーターサイクルとの関わりを持ちながら、今でもレースが好きでこう