モーターサイクルショーに来るとどうしても目が行ってしまうのがレーシングマシンの展示。実のところ最新モデルではない展示用マシンなんですが、やはり機能美は洗練されています。今さらですが、ホンダのヴィンテージワークスマシンのカウルはアルミの叩き出しなんですね。当時の職人さんの手仕事。1992年の鈴鹿8耐。私が監督としてフレディと組んだ「ミスタードーナツ」の時ですが、ピットで誤って凹ませてしまったアルミのフューエルタンクを、「すぐに直すよ」と言って、年配の職人さんがものの30分ほどで直してくれたことがありました。当時のHRCはそんな職人さんまでも現場に派遣していたんですね。びっくりしました。
マルケス号に装着された「ウイングレット」も旧型ですが、かなりごっつい。どれくらい強いのか押してみたくなりましけど、オトナなので我慢しておきました。
#スクーデリアオクムラ #サスペンション #フルメンテナンス #サスペンションチューニング #サスペンションメンテナンス #サスペンションオーバーホール #KYB #SHOWA #BPF#フロントフォーク #リヤショック #MEチューニング #奥村 裕 #PENSKE RACING SHOCKS #ペンスキーレーシングショック #OHLINS #WP #HYPERPRO #HYPERCOILS #SCUDERIA OKUMURA #BPF