前後共にWP製モノショックです。
BMWのフラッグシップモデルがK1300Sです。横置き水冷4気筒4バルブ1,293ccエンジンは、175ps/9,250rpm、140Nm/8,250rpmのスペックで、2.8秒で時速100キロに到達するパフォーマンス。メガスポーツモデルと言われるゆえんです。その怒涛のパワーをBMWオリジナルのデュオレバーサスペンションが支え、高速安定性と軽快なハンドリングを現実のものとしています。「ノーマル」「スポーツ」「コンフォート」を選択できる電子調整式サスペンションのESAⅡが装備されており、これはダンピングアジャスターやスプリングプリロードアジャスターをモーターで動かしてそれぞれの状況に合わせて調整する機能です。実際にサスペンションとして減衰力を発生させているダンパー部分は、従来通りの構造のオイルダンパーですから、この心臓部分のメンテナンスやセットアップが肝心なところです。今回はワインディングやサーキットでスポーツライディングを楽しまれているお客さまから、さらにスポーツ志向にチューニングして欲しいとのご依頼をいただいて、前後共にMEダンピングチューニングによるセットアップを施しました。スーパースポーツ並みの走りをK1300Sで楽しんでいただくことをイメージしてサスペンションを仕上げました。
#スクーデリアオクムラ #サスペンション #フルメンテナンス #サスペンションチューニング #サスペンションメンテナンス #サスペンションオーバーホール #KYB #SHOWA #BPF#フロントフォーク #リヤショック #MEチューニング #奥村 裕 #PENSKE RACING SHOCKS #ペンスキーレーシングショック #OHLINS #WP #HYPERPRO #HYPERCOILS #SCUDERIA OKUMURA #BPF #チタンコーティング #カシマコート #コントロールバルブ #BMW #K1300S