Kawasaki H2(2015model)フロントフォークのMEチタンコートチューニング、リヤショックのMEダンピングチューニングによるセットアップが完了いたしました。

KYB製インナーパイプ径φ43倒立フロントフォークと、KYB製モノリヤショックです。

かつての最速2サイクル3気筒エンジン搭載の750SSマッハ「H2」のイメージと、カワサキスポーツモデル「Ninja」のフラッグシップモデルとして、「Ninja H2」とネーミングされています。水冷並列4気筒4バルブ、998ccエンジンにスーパーチャージャーによる加給システムによって、ラムエア加圧時には210ps/10,000rpmのパワーを誇ります。(レース専用モデルは、326ps/14,000rpm)フレームはスチールパイプによるトレリス構造で、アルミ製方持ちスイングアームとの組み合わせです。エンジン、スーパーチャージャー、フレーム、外装のあらゆる部分の設計や生産方法に川崎重工業グループから、それぞれの専門技術陣が2輪部門に集約されて、この特別な1台が造られたと聞きます。今回はフロントフォークインナーパイプに施されたDLCコーティングを剥がし、クロームメッキの再メッキ加工を施した上で、ブルーレインボー色のMEチタンコーティング、アウターパイプにはMEブラックカシマコーティングを施して作動フリクションを低減しています。もちろん、前後サスペンションはMEダンピングチューニングによってセットアップ。モンスターマシンとも言えるNinja H2を、よりオーナーに近付けるためのサスペンションチューニングです。

#スクーデリアオクムラ #サスペンション #フルメンテナンス #サスペンションチューニング #サスペンションメンテナンス #サスペンションオーバーホール #KYB #SHOWA #BPF#フロントフォーク #リヤショック #MEチューニング #奥村 裕 #PENSKE RACING SHOCKS #ペンスキーレーシングショック #OHLINS #WP #HYPERPRO #HYPERCOILS #SCUDERIA OKUMURA #BPF #チタンコーティング #カシマコート #コントロールバルブ #Kawasaki #H2

 

関連記事

最近の記事

  1. ご挨拶

  2. サスペンションセッティング相談会2024秋 盛況に終わりました。

  3. ヤマハレーシングチーム レジェンドの集いにお招きいただきました。

TOP
スクーデリアオクムラ