SHOWA製ツインリヤショックです。
日本のライダーが日本の道路を気持ち良く走らせるために特化して生まれたCB400SFです。1992年に初代が発売になって以来、28年が経った今でも基本的なレイアウトは大きく変わることなく販売され続けています。エンジン、フレーム、サスペンション、ブレーキなどなど、元々高いレベルにあった構成パーツが年を追うごとに正常進化しており、400cc中型バイクの完成形として君臨しています。
スクーデリアオクムラに持ち込まれるCB400SF/SBのリヤショックの多くは、「オイル漏れ」がきっかけでフルメンテナンス(オーバーホール)のご依頼をいただくのですが、フルメンテナンスが完了したサスペンションのバイクにお乗りいただくと、そのしゃきっとした乗り味に感激していただくことがほとんどです。壊れたパーツを修理して元に戻すというより、フルメンテナンスを施すことでサスペンションがアップグレードすることになります。オイル漏れがあってもなくてもスクーデリアオクムラの「フルメンテナンス」を是非、お試し下さい。
#スクーデリアオクムラ #サスペンション #フルメンテナンス #サスペンションチューニング #サスペンションメンテナンス #サスペンションオーバーホール #KYB #SHOWA #BPF#フロントフォーク #リヤショック #MEチューニング #奥村 裕 #PENSKE RACING SHOCKS #ペンスキーレーシングショック #OHLINS #WP #HYPERPRO #HYPERCOILS #SCUDERIA OKUMURA #BPF #チタンコーティング #カシマコート #コントロールバルブ #HONDA #CB400SF