YZF-R6(2008model)フロントフォークのフルメンテナンスが完了いたしました。

ヤマハモーターハイドロリックシステム社製インナーパイプ径Φ41倒立フロントフォークです。
市販二輪車世界初採用のヤマハ電子制御スロットルYCC-Tに続き、可変吸気管長機構YCC-Iを採用。
フレームやフロントフォーク、リアスイングアームの剛性バランスを全面的に見直し、シートレールのマグネシウム化によるマス集中化を図るなど、とどまることを知らない進化をし続けるYZF-R6です。
スペックや最新技術の投入によって、公道走行可能なレーシングマシンと言っても過言ではないほどの高い完成度です。
今回はフロントフォークのフルメンテナンスをご依頼いただきました。
完成度の高いマシンのポテンシャルを生かすためには普段のメンテナンスは欠かせません。タイヤのエア圧、エンジンオイルの管理、ドライブチェーンへの注油など、ユーザーさまでできる手入れと共に、各パートごとにその分野のエキスパートがお役に立てる場面も多くあります。サスペンションに関しては、スクーデリアオクムラの技術をご活用いただいて、不安のないバイクライフを楽しんで下さい。
フロントフォーク (ヤマハハイドリックシステム 倒立)
フルメンテナンス                :¥32,670-
(基本交換パーツ、オイル、パーツ超音波洗浄/計測/研磨を含みます。)



関連記事

最近の記事

  1. ご挨拶

  2. サスペンションセッティング相談会2024秋 盛況に終わりました。

  3. ヤマハレーシングチーム レジェンドの集いにお招きいただきました。

TOP
スクーデリアオクムラ